これからの季節、UV対策は必須ですがお化粧前に色々、重ねると厚塗り感がでちゃいますよね…
アラフォーの私は塗りすぎると、グッと老けて見えるのでなるべく軽いもの、化粧が崩れにくいUVカット効果が高いものを探していたんです。
たまたま薬局で見つけたセザンヌの新作、UVトーンアップベース化粧下地がドンピシャでした。
これを初めて使った日、夫に「なんか、今日肌だけ、キレイ」(⇒おい。。)って言われました(笑)
自然な感じで肌が明るくなるのと厚塗りじゃなくなるので若見えするのかも!?
良かった点、あんまりだった点などもしっかりレビューしていきたいと思います!
この記事はこんな人におすすめ
- 化粧下地どれを使っていいかわからない
- セザンヌの新作下地の口コミを知りたい
- 実際の使用感やUVカット効果は大丈夫?
- 40代でも使える?保湿は?
目次から即読む
セザンヌUVトーンアップベースをおすすめする人
- プチプラで高成分のものを探している
- 厚塗り感なく、自然にトーンアップさせたい
- UV対策は譲れない
- 敏感肌や乾燥肌の人
- お化粧しない日も顔の日焼け止めとして使いたい
【レビュー】セザンヌUVトーンアップベースの口コミ

敏感肌の人にも嬉しい成分
成分を見るとノンケミカルで紫外線吸収剤不使用でした。
吸収剤が紫外線を吸収してから放出して肌を守るタイプのものなんですが、敏感肌の人だとかゆくなったりもするんですよね。
このトーンアップベースは紫外線散乱材を使用しています。
紫外線散乱剤は紫外線を吸収することなく散乱、反射させて肌を守るタイプ。
そしてエタノールも不使用なので敏感肌やお肌が弱い人には嬉しいですね!
私は敏感肌なんですが、ピリピリしたりは感じませんでした。
補足
- ケミカル系、ノンケミカル系の違いは紫外線吸収剤を使用しているかいないか
- 紫外線吸収剤…紫外線を吸収してから放出させて肌を守る・無色透明系が多い
- 紫外線散乱材…紫外線を散乱、反射させて肌を守る・白く残る傾向がある
※ちなみにこの2つは紫外線の防止効果に違いはないです!
だけどいくらお肌に優しいノンケミカルでも使用感がかなり、重要になってきますよね!
しっかり、使用感レビューしていきますね~
日焼け止め効果しっかりだけど重たくなかった!
UVカット効果:SPF50+ PA++++
UVカット効果はしっかりあります。
40代になると、たるみや老けの原因の一つはやっぱり紫外線。
焼けやすい人や日中外出する人はこのぐらいの日焼け対策はしておきたいですよね。
だけどSPF、PAが高いほど顔が重たくなったり、塗った感が出て白浮きしてしまったりが悩みの種なんですが…
この下地はmぼってり感がないです!
とにかく軽く感じました。
「え?ホンマにSPF50?めっちゃ軽いやん!」
ってのが最初に使った感想でした。
ウォータープルーフで崩れにくいのと、なおかつ、不自然な白浮きはありませんでした。
そして、単品で使った場合はクレンジング要らず!
つまり化粧をしない日も日焼け止め代わりに使ったときは
石鹸でオフできるとのこと!
おうちにいても日焼けはするので、これだったら気軽に塗れます。
化粧をしない日でも使えて、洗顔だけで落とせるのは最高にありがたポイントでした!
テクスチャー

白のクリームタイプで、乳液を少しだけ固くしたようなテクスチャー。

伸びがよくて日焼け止め特有のべたつきはそこまで感じません。
使用感
トーンアップベースといってもワントーンぐらいの明るさです。



これ1つで自然にくすみをカバーしてくれました。
重くならないのでファンデーションを厚塗りしなくていいのがすごく良かったで点。
塗った後は正直ちょっとペタッとはしましたが、保湿効果の高いヒアルロン酸などの5種類の成分が入ってるので、みずみずしい肌に見せてくれます。
- ヒアルロン酸Na
- スクワラン
- セラミド3
- サクシノイルアテロコラーゲン
- ポリクオタニウム-51
6時間経過のレビュー
6時間経っても塗った方はワントーン明るいままです。

この6時間の間に、水仕事(お風呂掃除や洗い物)をしましたが、ウォータープルーフ処方なので目で分かるぐらいしっかり残ってました。
ただ時間が経つと若干、乾燥は感じました。
私は乾燥肌なのと一日中、会社や屋内にいることが多く乾燥しやすい環境からかもしれません。
私の場合はミスト化粧水を持ち歩いて乾燥が気になった時にこまめにふるようにするとそこまで気にならなくなりましたよ~。
香料
無香料です。
日焼け止め独特の香りはしないので匂いに敏感な人にもいいですね。
他の化粧品やファンデーションとケンカしないのはありがたかったです。
全成分
水、酸化亜鉛、イソノナン酸イソトリデシル、BG、水添ポリイソブテン、酸化チタン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、DPG、シリカ、PEG-50水添ヒマシ油、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリヒドロキシステアリン酸、ポリアクリルアミド、セテス-20、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、(C13,14)イソパラフィン、シクロメチコン、含水シリカ、セチルリン酸K、エチルヘキシルグリセリン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、ラウレス-7、グリチルリチン酸2K、酸化鉄、ステアロイルグルタミン酸2Na、合成フルオロフロゴパイト、セラミド3、スクワラン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、サクシノイルアテロコラーゲン
価格と内容量
- 内容量:30g
- 価格:748円(税込)
正直、 この成分でホントにこの価格?って感じでビックリでした!
コスパ最高!!
この価格帯なので首やデコルテまで気にせずしっかり塗れるのはホントいいです。
良かった点・気になった点

良かった点
- 崩れにくい
- ノズルが細いので必要な分だけ出せる
- 重くならない
- パッケージがシンプルで可愛い
今回、一番私が気に入ったポイントはとにかく崩れにくい!!
UVカット効果が高いものってべたついたり、化粧がよれたりしてあまり塗りたくなかったんです。
この下地を塗ってファンデを重ねた直後はベタっと感はあるんですが10分ぐらい経つとピタッとくっつく感じでした。
それが良く分かったのはマスクにファンデーションがほぼつかなくなったんです。

パッケージの裏面を見ると皮脂吸着パウダーが配合されていました。
そして容器の使い勝手もgoodでした!

ボフッと出すぎることがないので必要な分だけ出すことができます。
(私、なんでも出しすぎてしまうので…汗)
そして、前述しましたが軽いのでとにかく顔がしんどくない!
日焼け止め独特のもったり感はないのでそこはかなりおすすめです!
気になった点
- 肌補正やカバー力はあまりない
- 毛穴は全部防げない
カバー力は高くないのでここで好き嫌いは分かれるかもしれません。
透明感は出るものの、毛穴とかは正直、隠せないです。
カバー力重視の人は正直、物足りなさはあるかもです。
毛穴やしみをしっかり隠したい人よりも、ナチュラルで厚塗りをしたくない人向きかな。
ただこのUV下地に変えてからは、カバー力のあるファンデにすると私の場合はそこまでは気にならなかったです。
お手軽価格なので試してみる価値はありだと思います!
どこで買える?購入するにあたっての注意点!
全国のドラッグストアやスーパーなどで購入可能です。
ただ、店舗によって取り扱いのない商品もあります。
私の場合、2回目の購入時はドラッグストア2店舗目で見つけました。
ネットでも正規の価格で取り扱いがあったので一応、貼っておきますね。
30g 748円(税込)なのでネットで購入する時は必ず、価格をチェックしてください!
まとめ
- スッと馴染む塗り心地
- 白浮きせずに自然にワントーンアップ
- ノズルが細くて出しやすい
- 無香料
- ノンケミカルで敏感肌や肌が弱い人にもいい
とにかく優秀でした!
軽いので肌が負担がかからないので、お化粧しない日もちょっとお買い物って時も気軽に塗れます!
コスパがいいので絶賛ヘビロテ中です。

