自分と合う人とだけマッチングしたい。
遊び目的の男性はNGや!
この記事ではプロフィールをしっかり書くことで本当に自分が求めている人とマッチングするために実際に私が使っていた書き方をお伝えします。
マッチングアプリで自己紹介文に何を書いていいか分からない女性に向けた記事になります。
記事の内容
- 長所・短所をしっかり書きながら好感を持たれる自己紹介文の書き方
- テンプレート例文あり(コピペOK!)
この人いいなと思う人を見つけたら自らいいね!を押してプロフィール、自己紹介文をしっかりみてもらいましょう。
私は35歳を過ぎても本当にいいなと思った方と月1~2人ほどマッチングすることができたのでよければ参考にしていただければと思います。
婚活アプリをまだ登録していない方は体験談とおすすめをまとめたものがありますので参考にしてみてください。
目次から即読む
マッチングアプリで差をつける自己紹介文の書き方
ポイント「誠実さを感じさせる」文章を書くです。
婚活の自己紹介の文面から見えてくるあなたらしさを出しておくことがカギになります。
お相手のプロフィールが簡単に書かれたものだったり、ありきたりな文章だったら「あんまり真剣に探してないのかな?」など感じてしまったことありませんか?
実際にマッチングアプリで出会い結婚した男性に話を聞いてみると、プロフィール文をしっかりと書いている人に「いいね!」を押していたそうです。
この男性も結婚を視野に活動していたため、できるだけ相違がないよう婚活の真剣度が高い人を探していました。
(余談ですがこの男性、アラフォーですがほんっとに知的でかっこいいんです!)
この方と話して誠実に婚活に取り組んでいることがいい出会いの近道だと私は改めて感じました。
なので自分の得意、不得意なことを明確にして伝えておきましょう。
無駄な出会いを避け、時間を効率的に使うにはここはしっかりと書くほうが賢明です。
自分の価値観と合う男性とマッチングすることに集中させましょう。
またマッチングした相手から後から自分の短所を見つけられるより、最初から自分の苦手部分を伝えておくほうが相手も受け入れやすくなります。
ものごとには色んな側面があり表裏一体です。
マッチングアプリ自己紹介文は長所、短所をまずはしっかりと書こう
長所
ここでポイントなのは
「第三者に一度でも褒められたことを書く」です!
誰かが褒めてくれるところって普段自分では中々気づかないところだったりします。
しかも自分が思っている長所より他人が感じている長所のほうが正しい見え方だったりもします。
なので実際にマッチングしたお相手に会った時のミスマッチを防ぐことができます。
例えば
- いつも笑顔で癒される
- あなたがいると職場が明るくなる
- 一緒にいるとホッとして何でも話しやすい
- ご飯やさんをリサーチすると外れがない
- 真面目 仕事の入力ミスが少なくて仕事を任せると安心すると言われるなど
短所
自分の短所も盛り込んでおくと相手に好印象を与えます。
ただし、
短所の後には前向きなつけたしを必ずすること。
ネガティブな情報を最後に書いてしまうとどうしてもマイナスな印象を残してしまいます。
なのでそこを上回るメリットを必ず書くことをおすすめします。
具体的な内容を入れてポジティブな印象づけをしましょう。
- 優柔不断から協調性アピール→流されやすいところもありますがどこでもみんなと楽しめる自信があります
- 心配性から計画性アピール→心配性なので予定などはしっかり計画を立てて行動するので一緒に旅行にいくと安心するといわれます
- 我の強さから積極性アピール→すこし我が強いところもありますが接客の仕事ではお客さまに名前を覚えてもらえたり、同僚たちにもよく頼りにされています
例文)長所→穏やか 短所→優柔不断
周りからは一緒にいるとホッとするとよく言われます。仕事では話しやすい雰囲気を常に心掛けています。仕事でめちゃくちゃ忙しい時はたまに顔が怖くなってるみたいなので気をつけてます!
優柔不断な面がありますがどこでもみんなと楽しめる自信があります。
こないだは職場の仲間でキャンプに行ってきました!大人になってからのキャンプは初めてでしたが自然の中で食べるごはんは最高でした!そして開放感なのかテントの中ではぐっすり眠れました!
たくさん長所、短所を書いてしまうとぼやけてしまい結局、どういう人かが分かりづらくなってくるので一つに絞り込んでアピールするのが効果的です!
マッチングアプリ自己紹介文は自分が相手に何ができるかを謙虚な文章で書く
人に好かれる人、好印象を与える人は相手の目線で考えます。
そして異性がこの人といたら楽しそうだなぁ、
心地よさそうだなぁと想像してもらいましょう!
想像することで相手は興味を持ち、いいね!を押したくなります。
ここではあなたの感情も出しながら書くことをおすすめします。
そして趣味や好きなことをしっかり書いて、マッチング後のやりとりの話のネタにもなります。
感情が伝わる文章で相手に親近感をもってもらうのです!
婚活をしていると、相手に求めている人がとても多いと感じています。
相手に求めることも大切だと思います。
ですが35歳を過ぎると内面的に自分に合った人、波長が合う人を探すほうが婚活ではかなり重要になってきます。
パートナーはこんな人がいいなぁと思っている分、こちら側もきちんと自分が相手にしてあげられることをしっかりと伝えていくことが大事になってきます。
私は30歳から婚活を続けて気づいたのが35歳を過ぎたころ。
遅いですよね(笑)
例えば
- 料理が得意なら
料理を作るのが好きなので好きなご飯があれば教えてください。
人が美味しそうに食べているのを見ると幸せだなぁと感じます。好きな食べ物があれば教えてください。美味しく作れるように研究します!
- 計画を立てるのが得意なら
旅行や予定を立てるのが得意なので男性一人では行きづらいところに一緒に行けたり、美味しいものを食べに行ったり、仲良くなると充実した週末を送れるかもです(笑)
男性に媚を売るということではないです!
大人のしっかりとした自立した女性としてサービス精神をもって相手と向き合える人間なのかをみてもらうのがカギになります。
そうすると内面をしっかりとみてくれる「素敵な異性」が寄ってくるので
マッチングする確率も高まります。
収入や身長、外見、リア充さが「素敵な男性ではない」です!
損得勘定を持った優しさや賢さではなく本当に相手を思いやれる人と出会うことでこれからの日々の生活が豊かになります。
プロフィール文の中に相手に求める条件を2つに絞って盛り込む
どうしても相手に譲れない条件2つに絞ってしっかりと書くことで合う人を見つけていきましょう。
その前にしっかりと自分の本当の理想を見極めておくことが大切です。
ここをしっかりと押さえていればかなりスムーズに効率良く婚活ができます!
記事にまとめましたので良かったら見てください↓
⇒婚活で妥協せずに結婚するには【本当の理想を見極める】
無駄な出会いを増やさないためには条件はかならず書いておくことがポイント。
- できるだけすぐに結婚したい
- 実家の近くに住みたい
年齢的にも真剣に結婚を考えていますので結婚願望のある方と出会いたいです。
親が高齢なので、できれば実家の近くに住むのが希望です。そこはお互いしっかり話し合ってすり合わせていければと思っています。
遊び目的などの異性は徹底的に排除していきましょう。
真剣な交際を望んでいることを強調し結婚の意思がない人、遊び目的、ネットワークビジネスはお断りの文言は必ずいれておきましょう。
収入や容姿だけを見ていると人は鏡なので相手もあなたにそれを求めています。
男女関係の最初の3年ほどはそれで成り立つこともあります。
長い生活をともにするので考え方の部分である一定の共通層が同じでなければそこを埋めることは難しいです。
まったく違うことから学ぶこともありますがまずは限られた時間の中で自分と合った感覚、内面を見て婚活をするほうが効率はいいと思います!
【例文】コピペOK!マッチングアプリ実際のプロフィール

実際に私の書いていたプロフィールをはさみながら例文をご紹介します。
改行や【】(隅付き括弧)を入れて相手が読みやすいように工夫をしてみてくださいね~!
はじめまして。
○○で〇〇の仕事をしています。
職場では出会いもなく友人に勧められて登録しました。
【性格】
長所:穏やかです。
周りからは一緒にいるとホッとするとよく言われます。人と接するときは人が話しやすいように笑顔で接するように心がけています。
仕事でめちゃくちゃ忙しい時はたまに眉間にしわが寄って顔が怖くなってるみたいなので気をつけてます!
短所:優柔不断
自分であれこれ決めるのが得意ではないですがまわりの友人が誘ってくれるおかげで割とどこでも楽しめる自信があります。
先日は職場の仲間でキャンプに行ってきました!大人になってからのキャンプは初めてでしたが自然の中で食べるご飯とビールは最高でした。
大人になっても楽しめることってたくさんあるんだなぁとしみじみ思いました!
【好きなこと&苦手なこと】
好きなこと:美味しいご飯を食べることが何より幸せ!
最近は美味しくて安い立ち飲み屋さんにはまっています!
好きなご飯があれば教えてください!人が美味しそうに食べているのをみると幸せだなぁと感じるので一緒に美味しいものを食べに行きたいです!
なんでも楽しめるほうなのでおすすめの立ち飲み屋さんやおもしろいお店やお出かけスポットなど色々教えていただけると嬉しいです!私自身が行ってみて良かったお店なども一緒に行ければと思います 。
嫌いなこと:嘘
嘘をつく人が苦手です。必要な嘘とそうでない嘘がありますが人を傷つけるものは嫌いです。できる限り自分も無意識に人を傷つけないように努力しています。
【好み】
男性のタイプ:外見より中身重視です。笑顔が素敵な方、穏やかな方、お互いの意見を尊重し合えて問題が起こったときにもしっかりとお話しができる方がタイプです。
意見が合わないことがあってもできるだけ歩み寄れるよう寄り添える人間でありたいと思っています。
【結婚】
年齢的にも結婚を考えていますので結婚願望のある方と出会いたいです。
親のこともあるので、できれば地元に住むのが希望ですがそこはお互いしっかり話し合ってすり合わせていければと思っています。
結婚を真剣に考えていますので、既婚者の方や結婚の意思がない方、遊びや体目的、ネットワークビジネスの勧誘は全く興味ありませんので固くお断りします。
仕事もプライベートも支え合いながら一緒に前進していける人、自分らしくいられる人と出会いたいです。
ここで将来のパートナーと出会えればとっても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
まとめ
- 未来の相手に書くつもりで自己紹介を書く
- あなたらしさがでる感情も入れた文章を書くことを意識
- 自分に合っている人だなと異性に想像してもらう
- 譲れないポイントをさらっと2つほど入れておく
男性は年齢で見る方も確かに多いです。(女性もそうかもしれませんが)
ですが男性は本当に若い女性だけが好きなのか。私はそうは思いません。
私はマッチングアプリや婚活パーティーなどで年間50人以上の人と会ってお話しをしてきましたがみなさんが若い人を求めているわけではないと感じていました。
婚活を頑張っている女性が少しでもいい出会いにつながれば本当にうれしいです!

