ハリやツヤが年々、急スピードで落ちていくのを目の当たりにしている福子です。
特に40前の今、30代中盤のころとはくらべものにならないぐらい、急降下。
あれやこれやと行きついたのが、
肌がツルツルになると噂のずっとずっと気になっていたヴェルベットスキン。
やっと受けることができました~!!
今回も、湘南美容の割引チケットを使ってきましたよ~♪
もちろん一回では、がらっと劇的に変わるわけではないのですが、肌の調子はかな~りいい感じです。
一言でいうと、ピカピカ。
いや、ほんとに肌がつるんとしてファンデーションのノリが違ってきましたよ~(あたしの語彙力・・・)
毛穴や、小じわ、くすみなどが気になる方は、受けてみる価値ありかもです!
ただし、気を付ける点もあったので書いていきますね!
- 湘南美容のヴェルヴェットスキン効果やダウンタイムレポ
- ベルベットスキン良かった点・気になる点や注意点
目次から即読む
ヴェルベットスキンって?
「ダーマペン4」+「マッサージピール」を組み合わせた美容施術
ダーマペン4とマッサージピールの2つの相乗効果でハリツヤ効果が期待できる肌質改善治療です。
ダーマペン4とは…肌に微細な穴をあけて有効成分をダイレクトに浸透させる。
毛穴やニキビ跡のケアに◎
マッサージピールとは…PRX-T33という薬剤を使用したケミカルピーリング。
ハリの向上や透明感、こじわのケアに◎
まずダーマペンで肌に穴をあけて、その後、ピーリングの薬剤を肌の奥(真皮層)へと浸透させていくんです!
と、最初はかなりビビりましたが、
ホンッット!!微細な穴。
穴開けられてるなんて、思わないぐらい、こまか~い振動で痛みもチクチクする程度でした。(ただし、皮膚の薄い部分は痛みあり)
穴をあけることで肌の修復能力(自然治癒力)を高めて、コラーゲン生成を促します。
そして、薬剤が肌の奥へ浸透させるのでハリとツヤも期待できると今、人気の施術なんです。
ヴェルベットスキンはこんな人におすすめ
- 毛穴の開きにファンデが入りこんでしまう
- くすみが気になる
- 肌をトーンアップさせたい
- 最近、シワやほうれい線で老け顔
ダーマペン4で毛穴の開きを改善し、ピーリング効果で透明感アップやくすみを目立たなくさせるのでアンチエイジングにはぴったりな施術です。
真皮層に作用するので肌のターンオーバーを整えたり、コラーゲン生産など、お肌のトータルケアにおすすめ。
ヴェルベットスキンは何回から?1回だと効果はなし?
受けてから、
1週間程度で効果があらわれてきます。
私の場合にはなりますが、施術直後から肌の弾力が違いました。
お肌がコーティングされたような「つるん」と感があり、むきたまごみたいな感じですかね。
1回でも変化を感じる人は多いですがやはり回数を重ねることでより高い効果が期待できるみたいです。
カウンセリングでは、
毎月1回ペースで計5~6回するとお肌が全然変わってきますよとのことでした。
【レビュー】ヴェルベットスキン
流れ
- カウンセリング:10~15分
- 写真撮影・洗顔:5分
- 麻酔クリーム:放置時間約20分
- 施術:10分~15分
トータル1時間ぐらいでした!
カウンセリング後、施術前の写真を撮影を終えて、洗顔をしてから自分で麻酔クリームを塗っていきます。

その後、顔全体にラップをして20分程、放置して麻酔が効いてくるのを待ちます。
その後に麻酔クリームを落として(洗顔)、施術スタートです!!
ヴェルベットスキンは痛すぎる?
ダーマペン
チクチク感はありますが、我慢できる程度。
ただ、唇やまぶたの上などの皮膚うすい部分は痛みが出やすく、ビクッとしてしまうぐらいの痛みあり。
マッサージピール
ダーマペンで開けた穴から真皮層に入り込むのでしみるような刺激が強い。ただし、すぐにふき取るので痛みは一瞬。
前述しましたが、ダーマペン(穴をあける)が、かなり痛いという噂をきいていたので少しビビっていましたが、
耐えれるレベル!!
ダーマペンに関してはあまり痛くなかったです!
表面麻酔をしているので、痛みにかなり弱い私も思ったよりも苦痛なく受けることができました!
だけど、、、
マッサージピールの薬剤を塗布するのは、けっこう、しみます。
ですが、看護師さんが薬剤をすぐにふき取ってくれるので痛みは一瞬です!
1分も満たないぐらいのガマン(^^)
経過
施術直後

おでこや顎、鼻頭部分が少し赤くなりましたが、気にならない程度です。
つっぱり感はあります。
施術直後は皮一枚をコーティングされているような今まで感じたことのないツヤツル。
マッサージピールのおかげなのか、
ぷるん、ぷるん。
若干まだ顔に熱をもったような感覚があり、その日は、おうちで肌を休めました!
外出も全然できるぐらいの赤みで、周りの人から見たら全く分からないレベルです。

2日目(翌日)

赤みはほぼひいていますが、顔全体がぽってりした少し重たい感覚があり、お肌がすこし敏感になっているみたいです。
\ただ、ツヤツヤ感は健在!!/
鏡を見るのが楽しい~!!
施術後から24時間後からお化粧可能なので、外出時は日焼け止めはしっかりぬりましたが、翌日もお肌を休ませてあげたほうが良かったかも。
次回する時は念のため、予定を入れないでおこうと思いました。
3日目
ピーリング効果か??皮むけがはじまりました。
鼻の横(小鼻)の皮がむけてきましたが人からは気づかれない程度です。
赤みは完全になくなりましたが、少し乾燥が気になりだしたのでしっかり保湿。
念のため、ヘパリン類似物質配合のヒルマイルドローションをぬりぬり。
このぐらいの時から肌のやわからさを感じ始めましたよ~!
4日目
皮むけはまだ継続中。
鼻の皮むけはおさまりましたが、次は顎下や口回りの皮がむけてきました。
こちらも、自分しかわからないレベル!
そして、マスク生活なので気づかれることはありませんでした(^^)
5日目

若干、皮むけはまだ残っていますが、だいぶ治まってきました!
徐々にキメが整ってきた気がします\(^o^)/
そしてとにかくお肌がやわらかい!!!
だけど乾燥は気になるので、保湿だけは念入りに。
1週間後

1週間が経ちファンデを塗った写真です。
毛穴はまだまだ目立ちますがツヤがヤバい。
鼻の頭もつるんと感があります。
ハリツヤでお肌がピカピカして見えるのでファンデも少量でOKでした。
施術後のアフターケアは?
- 肌への刺激をしない
- 施術後は3ヶ月後は日焼け止めをしっかり塗る
お肌が敏感になっているのでこすったり、日焼けをしないように気を付ける必要があります。
なぜなら、色素沈着の原因となるからです。
そして、スキンケアや洗顔、入浴なども施術直後は時間を空ける必要があります。
洗顔・メイク落とし | 24時間後から可 ※水洗いは6時間後から |
化粧水・乳液 | 6時間後から可 |
化粧・日焼け止め | 24時間後から可 |
シャワー | 当日から可 ※施術部位水洗いは6時間後から可 |
入浴 | 24時間後から可 |
私は、日中にクリニックに行ったのですが、帰りは日焼け止めを塗ることができないので、日傘を準備していきました。
心配な方は念には念をで、深めの帽子など、用意しておくといいかもです!
またシャワーも施術部位は6時間あける必要があるので、施術前に入浴を済ませていくことをおすすめします。
顔のマッサージも2週間はあけるとのことだったので施術後はそこも気を付けてください!
良かった点・気になる点
良かった点
- 湘南美容クリニックのヴェルベットスキンは痛みが少ない
- 思ったよりダウンタイムも少ない
湘南美容クリニックのヴェルベットスキンのダーマペンは皮膚の浅い層にあてています。
ピーリング剤を使っているのでお肌に負担がかかりすぎないようにするためです。
私の場合は赤みも強くでることがなかったので、翌日も問題なく出かけることができました。
ただお化粧は24時間後とされているので、次の日は予定を入れないほうがおすすめかも。
ダウンタイムの赤み、皮むけは、他人からは分からないぐらいなので、続けやすいなと感じました。
気になる点
- 1回では毛穴の引き締め効果は分かりづらい
- 肝斑の部分は当てられない
比較的、効果が分かりやすいベルベットスキンですが、一回だけでは劇的な毛穴の引き締め効果は分かりづらいかもです。
毛穴を重点的に治療したい場合はダーマペン4単体のほうが効果があるかもしれません。
そこはカウンセリングで実際に医師に診てもらって決めるほうが良さそうです!
肌改善の治療はコツコツ続けることが大事なので、最低でも3回は受けてみようかと思います。
そして、肝斑がある人は注意が必要です。
肝斑部分に対して施術を行うと、
肝斑が余計に悪化してしまう可能性が高いからです!
カウンセリングで医師からは
肝斑の部分は避けての施術なら可能とのこと!
肝斑部分はマッサージピールのみ塗布となります。
「肝斑も同時に治療したい!」という人であれば、
肝斑のある人でも使えるシルファームという美肌治療があります。
シルファームとは高周波がでる微細な針で皮膚に照射して、肝斑の治療だけじゃなく、毛穴や肌の凹凸、小じわ・ハリの改善にもきくとのことでした。
- ハリツヤ効果を一番重視したから
- 肝斑部分の毛穴はそこまで目立たなかったから
ハリツヤを一番に求めるならヴェルベットスキンかなと思い決めました!
カウンセリングを受けてみて毛穴の深さやお肌の状態、一番何を求めるのかに合わせて判断してくださいね!
ダーマペン4単体とヴェルベットスキンどっちがいい?
今、流行りのダーマペン4を単体でするのかを最初、悩んだんですよね。
ダーマペン4はベルベットスキンより深く針を指すので、美肌作りやにきび跡、毛穴が
特に気になる人に向いていると思います。
ヴェルベットスキンはダーマの後にピーリングの薬剤を使うことで
肌表面の角質をごっそり落とし、凹凸部分をなめらかにするので、ハリツヤや
トータルで肌をケアしたい人におすすめです。
私は来年40歳なんですが、毛穴も気になるけど、こじわやくすみなどの悩みも複数あったのでエイジングケアにいいベルベッドに決めました!
ダーマペン4・・・にきび跡、毛穴 美肌づくり
ヴェルベットスキン・・・ハリツヤ、弾力アップ、アンチエイジングケア
湘南美容のヴェルベットスキンの価格は?
1回 24000円(税込)
(2023/1/4時点)
湘南美容はコースはないので1度の料金のみです。
医師のカウンセリングでは5回続けると肌が変わるといってたので続けてみようと思ってます!
24,000円x5回=合計120,000円
1年で考えると1ヶ月あたり
10,000円(税込)
これで肌が整うなら正直やすいなぁと思いました!
しかも効果が分かりやすいのでまた行きたくなるんですよね…
オトクに受けるには??
湘南美容クリニックは年3回ほど割引チケットがでています。
オトクに受ける方法はこちらにまとめました。
【湘南美容外科】1万円割引クーポンはいつ?損せずに施術を受ける方法
2023年1月時点でトータル施術が3万円以上、5万円以上で使えるチケットが出ていますので、こちらを是非オトクに使ってみてください。
https://fukucos.com/202109syounan-coupon
ベルベットスキンは3万円以下なので、割引チケットを使うには別の施術を付け足す必要があります。
ポイントなども併用できるのでうまく利用してお得に受けてくださいね♪
湘南美容クリニック以外でのおすすめクリニック
湘南美容以外でベルベットスキンを受けたい場合は
キレイパスがおすすめです!
キレイパスはめんどくさいクリニック選びをお手軽に、探せるサイトです。
しかも、初回は格安で受けれたり、おトクなクーポンがあったりと、便利!
→その時の記事はこちら
受けたい地域や希望メニューを選択し自分に合ったクリニックを探すことができるので、
気になる方は検索してみてください!
詳しくはこちらにまとめました↓

ちなみに、キレイパスで使える3,000円OFFコードも書いているのでぜひ、活用してくださいね~!
まとめ
- 我慢できる程度の痛み
- 1回でも全体的に効果が分かりやすい
- ダウンタイムが比較的少ない
- 肝斑は避ける必要あり
私の中では肌質改善系の施術では一番、違いが見えやすいなぁと感じました。
施術後の肌の触り心地がだんぜん良かったです。
まさにベルベットでした!
続けてみようと思うのでまたレポしていきますね。
