自分の顔なのに、マスクを外した時のギャップに愕然としてしまうってことないですか。
マスクとったらBBA登場みたいな…
ということで先日、定期的に受けているハイフを湘南美容クリニックで半年ぶりに受けてきました!
その間にハイフがリニューアルされてハイフシャワーも込みになってたんですが、
今まで受けてきたハイフの中で一番、効果を感じたかも!!
ハイフは湘南美容でリピ確定しました!!
というのも、引き締め感がわかりやすい!
これがハイフシャワーの影響なの??
と、テンション爆上がりましたのでレビュー書いていきます(^^)
ハイフシャワーをやったことない方、たるみに悩んでいる方はホントにオススメです!
湘南美容外科でハイフシャワーを含んだリニューアルされたハイフ体験レポート
ハイフとハイフシャワーの違いって?こちらにまとめました。
【ハイフシャワーとハイフの違い】サーマクールとどう変わるのかも聞いてきた!
過去のハイフ体験談はこちら↓
湘南美容外科でハイフ受けてきた!効果ない?痛みや料金ガチレビュー
目次から即読む
【レビュー】ハイフシャワー
今回、私が受けたのは湘南美容クリニックのウルトラリフトプラスハイフの全顔コース。
2021年9月からウルトラリフトプラスハイフはリニューアルされていて、
浅い層に照射するハイフシャワーも含まれるようになりました。
今までとの違いはというと…
- 通常ハイフにハイフシャワーがプラス
- ショット数が今までの1.7倍に
- ダブル照射からトリプル照射に
今までのハイフは肌の深い層から中間層に照射して引き上げる施術でしたが、
浅い層への照射が追加されています。
リニューアル前 | 2層へ照射 | 深い層⇒中間層 |
リニューアル後 | 3層へ照射 | 深い層⇒中間層⇒浅い層 |
ちなみにデコルテは以外はハイフシャワーがプラスされています。
- 頬・あご下
- 全顔
- 全顔+首
ハイフシャワーって?っていう方はこちら↓
そしてハイフシャワーがプラスされたことで以前のハイフに比べるとショット数が1.7倍に増えましたよ~
【以前】 顔※目元除く:240ショット
【今回】 顔・あご下※目元除く:410ショット
しかも前と現在はショット数が違うのに金額は同じで24,000円!
よっしゃ~!ってなんか得した気分でした(笑)
ハイフシャワーレビュー
ハイフシャワーが含まれた新しいハイフのレビューを書いていきます。
- 全顔(あご下・目元含む) 650ショット
- 照射時間 約20分
まず看護師さんから自分が気になっている部分を聞かれます。
私は顎下からフェイスラインのもたつき、頬&額のたるみ、目元のクマ、小じわが気になったのでしっかり伝えました。
気になるなっていうところはしっかりあててもらうといいですね!
顔に滑りをよくするジェルを塗って照射スタートです。
- まずはSMAS筋膜(深い層)⇒ハイフ
- そのあと脂肪層(中間層)⇒ハイフ
- 最後は真皮層(表層)⇒ハイフシャワー
痛み
- ハイフ…ずきずき程度
- ハイフシャワー…痛みはまったく感じない
湘南美容のハイフシャワーは痛みが全然ありません!
痛みに弱い私でもノーストレスでした!!
痛いのが怖い!!って人はハイフシャワー単体で受けるのもアリだと思います(^^)
ハイフも我慢できる程度の痛みですが骨付近はずきんずきん響きます。
前回のハイフは正直、かなり痛くて、ガーゼを口の中に入れて痛みを軽減したぐらいなんですが今回はあまり痛くなかったです!
って心配になって思わず、看護師さんに聞いてしまいました。
「前回と同じで最高出力ですよ」とのこと。
看護師さん曰く、
女性はホルモンバランスで痛みの感じ方が変わるらしく、
特に生理中の人は痛いという人が多いそう。
同じ機械、出力なのに、痛みの感じ方がこうも違うのかと身をもって実感しました。
生理中はホルモンバランスが乱れやすいので、痛みに弱い人は生理中は避けたほうがいいかもしれません。
今回、私は体調が万全で痛みもあまり感じなかったのでリラックスして受けることができましたよ(^^)
それでは写真付きで経過をレポしていきますね~!
ハイフシャワー効果
施術前
やばい\(^^)/ MAJIDE!!
首と顔の境界線がぼやけまくり&たるんたるん。
写真を見ただけでも、、いかにもおばさんって感じ…。(ツ、ツライよ~)
ハイフは半年に一度のペースで通ってはいますが、
推奨が3ヶ月から半年に一度なので年齢的にもこのたるみ方はもう少し早めたほうがいいのかも…!?と思うぐらいな、もたつき方。
で、施術直後はこちら↓
施術直後
念のため言いますが、1枚目の写真と同じ日です。ビビる…
施術が終わって鏡をみた時、思ったことは
「やっと顔が出てきた!」(亀が顔ひっこめてた感覚)
フェイスラインと首の境目が分かる!
なんというか、全体的にキュッ!と小さくなった感じです。
そして、視界の広がり方もちがいました。
まぶたが軽くなって、パァッと周りが明るい!!
(↑これは通常ハイフの効果と変わらず同じ)
今回のハイフ(シャワー含む)終了後は目元のスッキリ感が一番分かりやすかったです。
視界がハッキリするからなのか、気持ちもクリアになった気がしました。
2日目
朝起きて、顔を洗ったらいつもより面積が小さく感じました。
毎朝、起きたら上を向いて顎下をさわって顔のむくみなどをチェックするんです。
いつもはあご下がポコっとお肉が盛り上がってたんですが翌日はそれがなかったんです。
そして一番、違ったのは
ハリ感。
肌表面がふっくらした感じ。
赤みや肌の違和感もなくお化粧も通常と変わらず問題なくできましたよ。
いつもは毎朝、自分の顔をみて、「たるんだなぁ。年取ったなぁ。」とため息つきながらファンデーションを塗っていたのでその日は久しぶりにルンルンでお化粧をしました。
3日目
前日と同様、今日もあご下のぽっこりはありません。
ほうれい線は引き締まりで若干マシになったような、、
ですがあくまでたるみ予防なので、大きな変化は感じませんでした。
が、顔全体は引き締めは続いて、顔全体を手で覆うと受ける前との違いがハッキリ分かります。
乾燥しやすいのか、お肌のカサカサが気になりワセリンでしっかり保湿をしました。
施術直後からは乾燥を感じやすいのでたっぷりとクリームを塗ってお肌を保湿するのがいいかもです!
7日目
体重は減っていないのに、顔だけピーンと感があり、もたつきもマシ!
ハイフシャワーはやっぱり通常のハイフよりも効果が分かりやすいなと改めて思いました。
この日、友人に会ったんですが、肌や顔面の調子がいいとひっさびさの高揚感♪
ちなみにハイフシャワーはハイフでは照射できなかった、人中(鼻の下)へもあてることができます。
年をとると顔のゆるみで人中が長くなり、面長で間のびしてくるんですよね…
ここを引き締めて短くすることで、顔の印象もだいぶ違います。
通常のハイフではあてられなかった部分なので若返りたい人にもおすすめ。
だけど一回の照射だけでは正直、変化はないし変わったとしてもほんの少しだと思う。
やらないよりはいいって感じです!
そして、お肌のトーンアップは若干程度かな。
顔のキュッ!とした引き締めは一週間たっても続いていますよ~。
ハイフを受けて一週間後に、離れて暮らす妹とのテレビ電話した時に
「痩せた?」と言われてテンション上がりました(笑)
【ハイフシャワー】変化はあった?
ハイフシャワーで気になっていた効果を検証してみました!
- 目の下のクマ ⇒ 変化なし
- まぶた ⇒ 軽くなった気がした
- 毛穴 ⇒ あんまり分からない
- ほうれい線 ⇒ 若干、引きあがった
- ハリ⇒ 弾力あり
- ツヤ⇒乾燥が気になりあまり分からず
- もたつき ⇒ かなりすっきり
目の下のクマ
ハイフシャワーはハイフで今まで照射できなかった部分も当てることが可能です。
表面を引き締めるため、
たるみが原因になる目の下のクマにも効果があるとされているんですが、
クマの変化は分からずでした。
正直、数回では改善は厳しいかなとも思いました。
いやハイフだけでは無理かな。
施術してもらった看護師さんにも、
ハイフへのクマの効果について質問してみたんですよね。
看護師さんが言うには、
「ハイフはたるみ予防なのでクマの劇的な効果は分かりづらいです。もし気になるようであれば、クマに特化した治療をしたほうががいいですよ」
とのことでした。
たしかに。
切らない治療で目の下のクマ治療は個人的にはスネコス注射がいいかなと思ってて
近々、試そうと思うのでまたレポします!
クマをどうにかしたい!って人は別の治療を検討してみたほうが早そうです。
まぶた
施術直後は引き締め効果でとにかく軽くなった気がします。
「あぁ、私かなりまぶたが下がってきてたのかぁ」って分かるぐらい、実感しましたね…
照射後もコラーゲン生成がされてハリが出るので目もたるみ予防にはもってこいかと思いました。
39歳ぐらいから二重がせまくなったり、目元がぼんやりしてきていたので、ハイフシャワーは今後も続けていきたい大きな理由の一つになりました。
毛穴
毛穴も特に変化は感じませんでした。
目に見えて、違う!といった効果はないので、(そもそもゆるやかな治療なので)
毛穴をどうしても改善したい!!!って方なら断然、ダーマペンがいいなと思いました。
ダーマペンで微細な穴をあけてピーリング剤をいれるベルベットスキンはつるんと感がでて、めっちゃ良かったですよー!
ほうれい線
こちらも大きな変化は分からないですが、少しあがったかな?ぐらい。
ハイフはたるみ予防の一つなのでほうれい線が劇的に薄くなったという感覚はないけど、
続けてたら前よりマシになってるって思うんですよね。
ふと気づくやつ。
やってるかやってないかで10年後違うと思ってます!!
ハリツヤ
ハリ感は直後から感じました。
内側からふっくらとハリが出たような弾力がありました。
個人的には施術1週間後ぐらいから肌の調子が良いと感じ始めたかな。
ツヤに関しては乾燥のほうが気になってしまい、今回はそこまで分からずでした。
コラーゲンが生成されて施術の1か月後からまたお肌は変わると思うので、様子を見てみようと思います。
もたつき
今回、一番効果を感じたのがコレ。
もたつきがスッキリしたこと。
フェイスラインを手で触った時の感動!!
顔の表面積が小さくなったかのような感覚なんですよね。
先日、美容医療を色々ためしている従妹と話す機会があったんですが、ハイフシャワーがプラスされるようになってから効果の感じ方が全然違うね!と盛り上がりました♪
肝斑に影響はある?
気になったので看護師さんに聞くと、ハイフは超音波なので特に気にしなくて大丈夫とのことでした!
が、肝斑は摩擦や刺激に弱いので完全に影響がないとは言い切れないと個人的には思ってます。
ハイフシャワー価格
今回わたしはハイフシャワーが含まれている、ハイフを受けたんですが、湘南美容外科のハイフはホントに安い。
色々なクリニックで、価格をチェックしてきた私ですが。
ショット数も650ショットで、3万円以下で受けれるところって湘南美容クリニックぐらいなんですよね。
シャワーも含まれて、目元も人中も照射してくれて、この価格は中々ないのでハイフは湘南美容って決めてます!
ちなみにハイフシャワー単体だと、2万円以下で受けられます。
特別な予定の前のメンテナンスとしてもいいですよね!!
注意点
ダウンタイムはないもの、熱を与えて肌が敏感になっています。
保湿ケアと紫外線対策は不可欠!!
冬場でも日焼け止めはしっかり塗るようにしています。
気持ちの変化
バタバタと過ぎていく毎日で、40歳手前になり、
今までのケアだけではまかないきれなくなっていたんです。
衰えていく自分を見て気持ちがずんと重くなったりして。。(+_+)
そんな時に美容医療は私の心をすこし軽くしてくれました。
すこし、自信がつくというか。
ハイフシャワーは初期のたるみ、小じわの改善も期待できるので
無理のしない程度、できる範囲でやっていきたいと思っています。
小さな変化ですが、ちょっと引き締まった?って思っただけで表情が明るくなるんですよね。
エイジングケアは日常の対策と美容医療での予防が大切だと再確認しました。
ちなみに、最新クーポン情報はこちらにまとめてます(^^)
まとめ
- ハイフシャワーは痛みなし
- 引き締め効果が分かりやすい
- ダウンタイムがなく自然な仕上がり
- 心が少し軽くなった
- 湘南美容のハイフは続けやすい価格
アラフォーは個人差が出てくる時。
努力や自分への投資の差が分かりやすい時期なので引き続き様子を見ながら続けていこうと思います!